激辛ネットギャオ【害獣対策ネット】
イノシシやタヌキに農作物を食べられて困っている方、朗報です!
激辛ネットギャオは、唐辛子5000倍の辛さのカプサイシンが動物の味覚や嗅覚を刺激し、危険察知を促すことによって近づきにくくする害獣対策ネットです。
猪(イノシシ)や狸(タヌキ)、鹿(シカ)などに育てている農作物を食い荒らされると大変です。激辛ネットギャオは、ネットにカプサイシンを練りこむことにより、荒らしにきた動物の痛覚を刺激して、追い払うことができます。
網目が60mmと細かく、タヌキやアライグマなどの小動物が通り抜けにくくなっています。また、イノシシなどはネットの下を潜り抜けてこようとするため、地面にもある程度の長さで敷けばネットの下を潜り抜けてくることはありません。
ネットの色を青色にしてありますが、これはイノシシの闘争心、攻撃本能を低下させることができます。
激辛ネットギャオ【害獣対策ネット】の特徴
動物・獣から大切な畑を守りましょう
畑に鹿や猪、タヌキやキツネなどの動物や獣がきて、農作物を荒らされて困りますよね。
そんな農作物を守るため、様々な害獣対策アイテムが出ています。激辛ネットギャオは大切な畑に寄ってくる獣たちを入れなくするだけでなく、近づきにくくする仕組みを持つ害獣対策ネットです。
カプサイシンと呼ばれる成分をネットに練り込むことにより、動物たちの味覚や嗅覚に刺激を与え、危険な物と認識させます。すると、動物たちが畑に近づきにくくなります。
激辛ネットギャオ【害獣対策ネット】の設置方法
設置方法
1.支柱を5m感覚で地面から設置します。
支柱が倒れないように設置した回りの土を足で踏み固めてください。
2.設置した支柱にネットを張ります
ネットの上部と下部をインシュロックや番線などで固定します。
※2枚を繋いで使用する場合はネットとつなぎ合わせてご使用ください。
3.ネット1m分を柵として使用し、残り50cmは地面に広げて固定します。
動物が穴を掘って進入してくるところの場合は獣が進入してくる側に
広げて設置します。
激辛ネットギャオ【害獣対策ネット】の注意事項
使用上の注意
●忌避剤(カプサイシン)が混入しています。
扱うときは軍手などを着用して素手で触らないようにしてください。
また、皮膚の弱い方、アレルギー体質の方は取り扱いに充分ご注意ください。
●素手でネットに触ってしまったときは直ちに手を洗ってください。
目をこすってしまったときは、すぐに洗い流してください。
洗顔後、もし目に異常を感じる場合は、医師にご相談ください。
●本製品は害獣からの被害から農作物を守るために設計された商品です。
製品本来の使用目的とは異なった使用はおやめください。
●本製品は噛むことによって、学習し近づかないようにするための獣害忌避商品です。
万が一破られた場合は別売りの補修ネットをご購入ください。
●杭、ポール、番線、飲酒ロックなどの設置具は市販のものをお使いください。
激辛ネットギャオ 商品詳細
商品名 |
|
タイプ |
|
|
重量(約) |
|
|
サイズ(約) |
|
素材・材質 |
|
仕様 |
|
製造国 |
|
広告文責 (株)エヌ・エス・ティー 076-214-6211
■価格...ご注文の際は数量を選んでカゴに入れ、順におすすみください
|
草焼きバーナー | |
バードキラーネオ | |
ファイヤーバーナー | |
|
|
|
|
|
|
|
|
草焼きバーナー【灯油ガス化草焼バーナー】は、灯油式だから経済的♪ | |
カラスやハトを強力な磁気パワーにより撃退する鳥害対策グッズ | |
灯油を燃料にしたファイヤーバーナー。雑草、害虫駆除に大活躍。 | |
|
|
