総桐 引出しタンス【宴】 和・桐たんす
伝統の技【うずくり】・【砥の粉仕上げ】・【ロウ仕上げ】を施した桐たんす
熟練の職人が伝統の技を丁寧に磨き上げて作り上げる逸品。着物や和服をタンスにしまうときに包む紙をたとう紙といいますが、この紙を折らずに片付けられる幅広タイプの桐箪笥です。総桐 引出しタンス【宴】は、たくさんの引出しがあり、サイズが豊富。たくさんの衣類や着物、タオルなどを収納できます。桐材は湿気やカビに強く、大事な和服や着物が傷つきにくいです。
結納時や婚礼家具としても使われる和たんす。いつまでも日本の風習は伝統として残っていてほしいものです。
総桐 引き出しタンス【宴(うたげ)】 商品詳細
商品名 |
総桐 引出しタンス【宴】 |
サイズ(約) |
幅100×奥行44×高さ120cm |
内寸(約) |
薄:幅92×奥行37×高さ 6cm
小:幅44×奥行37×高さ10cm
中:幅92×奥行37×高さ10cm
大:幅92×奥行38×高さ18cm
|
重量(約) |
37kg |
素材 |
天然木桐(桐18mmムク材)、背板:桐ツキ板 |
原産国 |
日本 |
広告文責 (株)エヌ・エス・ティー 076-214-6211
■価格...ご注文の際は数量を選んでカゴに入れ、順におすすみください
|
■関連商品